🟡当教室では子供さんから高齢者の方まで幅広い年齢層の生徒さんが通われています。
感受性豊かな子にしたい、あの曲を自分で弾いてみたい、趣味として初めてみたい。
みなさん目標は様々です。ひとりひとりの目標に沿って、指導していきます。
誠に恐れ入りますが令和6年9月よりお月謝を改定させていただきました。
⭐️ピアノ(個人)
レベル関係なく一律です
入学金はいりません
対象・・・小学生〜高齢者
レッスン回数 月3回
レッスン時間 30分
お月謝・・・4500円→5000円(税込)
光熱費、諸経費も含みます
✳︎月3回以上の時間ご希望の方は1レッスン1500円(30分)追加になります。(※月4回6500円)
⭐️チケットレッスン
(完全予約制)
チケット4枚つづり
6000円・・・30分
70歳以上の方は高齢者応援割として1000円割引させていただきます。
⭐️体験レッスンも行っています
30分 無料→1000円
入会されましたら初回のお月謝のみ、1000円割引させていただきます。
コロナやインフルエンザなど、換気、アルコール消毒、感染対策は続けています。マスク着用は個人の判断にお任せしています。
⭐️混声合唱団「はみんぐばあど」
京都市南区で活動しています。ハーモニーの素晴らしさを感じ、歌うことが大好きな方を募集しています。老若男女を問いません。見学もOKです。お待ちしております。地域の演奏会(南区民文化フォーラム)にも出演しています。楽譜苦手な方のために手作りの音源を作っています。(現在、男性3名、女性15名です。♪男性の方特に大歓迎です。
練習場所:上鳥羽北部いきいき市民活動センター
練習日時:第2と第4水曜日 14:00〜16:00
会費:2000円
メールで見学.お問い合わせ下さい。
⭐️「はみんぐばあど」の活動以外に誰でも気軽に参加できる、みんなで一緒に楽しく歌おうの活動を下記の会場で行っています。
興味のある方はそれぞれの会場へ直接お問い合わせ下さい。
童謡、唱歌、歌謡曲など懐かしい歌をみんなで歌って笑って友達作って楽しんでみませんか!大きな声で歌うことはストレス発散にもなり、健康にもつながります😃
参加費も歌詞代のみです。
催し名は違いますが、内容は同じです。下記の会場でお待ちしています。
⭕️うたごえカフェ
開催日
令和7年3月9日 5月 7月 9月 11月 令和8年1月 3月 すべて第2日曜日
時間:午後2時〜3時
参加費:100円(歌詞代)
場所:上鳥羽北部いきいき市民活動センター
申し込み…075-691-9098
⭕️ラララ歌の日
第2と第4金曜日の月2回
時間:13時30分〜14時30分
参加費:100円(歌詞代)
場所:吉祥院いきいき市民活動センター
申し込み…075-691-7561
⭕️音楽サークル
毎月第1土曜日13時〜14時
オカリナ、リコーダーなど持ち寄って一緒にピアノ伴奏で合奏しませんか!
場所:吉祥院いきいき市民活動センター別館サロン
参加費:無料(楽譜コピー代要)
申し込み・・・075-691-7561
メールアドレス satomi0520t@gmail.com
レッスン時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | × | × | × | × | × | × | × |
13:00~19:00 | × | ○ | × | × | × | × | × |
・年末年始・お盆・祝日はお休みです。
・2024年から体験レッスンを有料とさせていただきます。どのコースも30分1000円
曜日、時間はお問い合わせ下さい。
火曜日の午後からチケットレッスンで入会の方のみレッスンの空きがあります。
<ご注意>
・遅刻や欠席の際は、お早めにご連絡ください。
・病欠、学校行事、災害等でお休みの場合はレッスン振替可能です。但し振替は月1回のみで振替日に来られない場合、再振替はできません。連絡無しのお休みは振替はできませんのでご了承下さい。
・金曜日、土曜日、日曜日、月曜日は通常のピアノレッスンは募集していません。
住所 | 京都市南区西九条大国町21-16 |
---|---|
その他 | 市バス羅城門、南区総合庁舎前どちらも徒歩5分 車で来られる方は駐車場はありませんが、家の前が私道なので駐車できます。 |
講師 | 田中聡美 大阪芸術大学音楽学部卒業 生涯学習音楽指導員 療育音楽療法士 地域音楽コーディネーター |
連絡先 | レッスンのお問い合わせ メール satomi0520t@gmail.com |
使用楽器 | ヤマハGP、UP キーボード |